終了
2023/1/18~1/20
2023年1月18日(水)~20日(金)第4回 次世代薬局EXPO 大阪に出展が決定
イベント出展

2023年1月18日(水)~20日(金)の3日間、RX Japan株式会社主催の「医療・介護・薬局Week大阪」(通称メディカル ジャパン 大阪)がインテックス大阪(大阪府大阪市)で開催されます。
CBリサーチは、「第3回 次世代薬局EXPO 東京」の来場者様から好評をいただき、大阪でも出展して欲しいとの多くの声を受け、「医療・介護・薬局Week大阪」の「第4回 次世代薬局EXPO 大阪」に出展いたします。
CBリサーチの展示ブースでは、地域包括ケアシステムの中心となる「住まい(高齢者支援住宅)」について、実際に新規事業として高齢者向け住宅を建てられた住宅の模型や写真を展示をいたします。
事業専任のプロが、医療・介護・福祉業界が今後どのようなビジョンを描き、戦略作りをしていくかについて、経営戦略のポイントを事例を交えながらご紹介いたします。
お気軽にCBリサーチの展示ブースへお立ち寄りください。
CBリサーチのブースへの行き方ガイド
CBリサーチのブースへ
お立ち寄りいただいた方に耳より情報
セミナー情報
ブース内にて、CBリサーチが提案する高齢化社会における新しい住まいを中心とした事業について、より知っていただくためにミニセミナーを開催いたします。
セミナー詳細
日本の高齢者人口のピークは2042年と言われています。
今後も20年近く高齢者人口が増える一方で、高齢者用の住居は圧倒的に足りておりません。特に年金の金額内で入居が可能な「高齢者向け住宅」が“今”求められております。
本セミナーでは、皆さまが気になる「高齢者向け住宅」の需要や収支予測(初期投資、年間収支、利益など)について数字と実例で分かりやすく解説いたします。高齢者向け住宅をきっかけとして、地域包括ケアシステムを実現させたお客様の声もご紹介させていただく予定です。
本来は1時間かけて解説する内容を、ポイントを絞り15分に濃縮してお届けいたします。セミナー終了後、「もっと色々聞きたい」という場合は、個別にご回答いたしますのでお気軽にご相談ください。
1/18(水) | ①11:45~12:00 ②13:45~14:00 ③16:15~16:30 |
1/19(木) | ①11:45~12:00 ②13:45~14:00 ③16:15~16:30 |
1/20(金) | ①11:45~12:00 ②13:45~14:00 ③14:45~15:00 |
※事前申し込みは必要ございません。開始時間に合わせてブースまでお越しください。
ミニセミナー対象
以下のようなお考えをお持ちの方は、是非プチセミナーへお越しください。
- 地域包括ケアの仕組みづくりに興味のある方
- 新規事業の創出に興味のある方
- 高齢者向けのビジネスに興味のある方
- 薬局業界の未来に不安のある方
- 既存事業(薬局、クリニック)とのシナジーを考えたい方
来場者特典
医療・介護・薬局業界を取り巻く環境は、診療報酬改定や新型コロナウイルス感染症など、さまざまな要因により厳しくなってきています。
先の見通せない市場において、人口推移はどうなっているのか。また、在宅推進の政策路線に伴い、在宅確保のための高齢者の住まい環境はどうなっているのか。
今回、CBリサーチのブースにお越しいただいた方に、ご指定いただくエリア(市町村)の市場評価(ダイジェスト版)を無料で実施いたします。
マーケット調査の対象
- 3~20年後の中長期的な経営戦略を考えたい
- 診療報酬改定に左右される経営から脱却したい
- 薬局の顧客の変化・予測を理解したい
- 地域包括ケアシステムの中心的存在になりたい
EXPO内で乾いた喉を潤していただけるCBリサーチのオリジナルWaterをプレゼントしております。ミニサイズボトルで持ち歩きにもピッタリ!
ぜひ、このCBリサーチのオリジナルWaterを目印にお越しください。
第4回 次世代薬局EXPO 大阪概要
日時 | 2023/1/18(水)、1/19(木)、1/20(金) 10:00~17:00 |
---|---|
展示ブース | 「第4回 次世代薬局EXPO 大阪」第6号館1階 A3-1 |
会場 | インテックス大阪 大阪市住之江区南港北1-5-102【アクセス】 ■電車の場合 新大阪駅(大阪メトロ御堂筋線)~ 本町(大阪メトロ中央線)~ コスモスクエア(南港ポートタウン線)~中ふ頭 新大阪駅(JR東海道線)~ 大阪(JR環状線内回り)~ 弁天町(大阪メトロ中央線)~ コスモスクエア(南港ポートタウン線)~ 中ふ頭 ※コスモスクエア駅から中ふ頭駅までは乗り換えを含めて10分弱かかります。その他の場所からの行き方はこちら ■バスの場合 ■車の場合 |
参加費 | 5,000円 ※無料で入場できる展示会招待券の発行はこちら |