中小企業診断士、社会保険労務士試験合格、宅地建物取引士試験合格。カナダのビジネススクール卒業後、海外教育機関にて勤務、留学支援事業の立ち上げ・運営を経験。2015年にCBグループへ入社。医療介護業界に特化した多角化経営コンサルティングを数多く担当。
2016年にCBグループに新卒入社。病院・薬局・介護施設の採用支援等に従事した後、2017年から多角化経営に関する支援を開始。その後2018年からはCBコンサルティングにて地域包括ケアシステム構築支援に注力。これまで約20法人の多角化経営を実現する。
社会福祉法人での事務長、介護事業系企業の取締役にて、施設・通所・居宅系と幅広い新規事業の立ち上げ、資金繰りから人事面など総合的な経営改善の実績を持つ。 医療介護福祉業界をより良くしたい想いを胸に、事業展開、事業改善コンサルティングを多数担当。
東日本で展開する企業で、事業部運営を行い、複数の新規事業の導入・立ち上げに従事。その後、CBグループへ参画し、東日本で病院・薬局の経営支援を行う。クライアントの収益改善に向け、これまでM&Aサービスはじめ、様々なサービスのご提案・ご提供により新規開拓を実現。
大学卒業後、首都圏にて法人営業業務に従事。その後婚礼事業にて店舗支配人を担当。提販営業、運営管理、販促企画などに従事。医療介護事業の新たな事業開発という将来性に惹かれCBリサーチに入社。新規事業提案を通し、医療経営者の皆様の課題解決支援に邁進中。
大学卒業後、2020年にCBグループに入社。 介護施設や個人宅への服薬指導実績を増やすための、地域連携支援や、WEBサイトやパンフレット制作等の、広報物制作支援に従事。 現在はCBリサーチにて全国のお客様と共に、新規事業の実現に向けて邁進中。
大学卒業後、衣料品の企画・製造・販売を行う会社に入社。店長として、在庫計画・売り場レイアウト計画・稼働計画・採用などに従事。 その後、CBグループに入社し、現在はCBリサーチにて新規事業の提案を通して、薬局経営者の方々の課題解決支援に邁進中。
大学卒業後、有料老人ホームに入社。現場業務から相談員を経て、介護施設の施設長として従事。入居率70%の施設を半年で95%に向上させる。他に人材採用、入居者獲得営業など幅広い業務を行う。現在は経験を生かし、事業所立ち上げから実務までの業務支援に従事。
介護老人保健施設、グループホーム、有料老人ホームと現場での実績を積み、有料老人ホームのホーム長としてホーム運営全般の業務に従事。現場と運営の両方の立場を経験していることを強みとし、様々な角度から物事を客観的にとらえ、実践していくサイクルを経験し、現在は業務支援を担当。
ケアマネジャー•社会福祉士として、介護・障がい者・児童の幅広い福祉現場の経験を積み、NPO法人の事務局長、児童福祉施設の施設長、介護サービス会社の本部長として法人経営にも携わる。現在はCBリサーチの業務改善コンサルティングを担当。
社会福祉法人にて一般介護職員、生活相談員の実績を積み、介護付き有料老人ホームにて主任に従事。入居者相談、職員管理、指導、請求事務と幅広い業務を経験したことを強みに、多面的な視点からのコンサルティングを実現できるように邁進中。
受付時間 平日 9:00〜18:00