終了
2025/2/27
訪問診療の未来へ繋ぐ、介護施設との連携戦略
地域包括ケアシステム時代における訪問診療の役割と介護施設との連携の重要性

セミナー概要
訪問診療のニーズが拡大する中で、介護施設との連携は医療機関にとって重要な課題です。
本セミナーでは、最新の医療業界の動向や未来の方向性を踏まえ、訪問診療の可能性を最大限に活かすための戦略を解説します。
更に、介護施設が求める訪問診療の在り方について、実際の施設管理経験者と対談形式で意見交換を行い、現場のリアルな声を交えながら議論を深めます。
こんな方におすすめ
- 訪問診療を導入、拡大したい
- 訪問診療の運営を適正化し、施設運営を強化したい
- 訪問診療の収益化・効率化に課題を感じている
- 介護施設との契約やスムーズな連携のノウハウを知りたい
- 地域包括ケアシステムにおけるクリニックの訪問診療の役割を考えたい
プログラム
- 訪問診療の最新動向と未来の展望
- 訪問診療の現状と介護施設との医療ニーズ
- 介護施設との連携ポイント
- 介護施設管理経験者による対談
- 医療・介護事業者の経営戦略
開催概要
日時 | 2025年2月27日(木) 19:00~20:00(開場18:50) |
---|---|
場所 | オンライン(使用システム:Zoom) ※ネット環境が整っていればどこでも参加可能です。 ※セミナー視聴時に、お名前やお顔は表示されません。スマートフォンやタブレットでも参加できます。 ※お申し込みフォームに必要事項を入力いただき、受付が完了しましたら、参加URLを記載したメールをお送りいたします。 |
参加費 | 無料 |
開催可否判断 | 以下の場合は開催を中止、又は延期いたします。その際は、セミナー開催日の前日17:00までにご登録いただいたメールアドレスへご案内申し上げます。
|
講師
野島 祐哉
株式会社CBリサーチ 事業開発支援部 戦略支援2課
大学卒業後、急性期病院で医療事務に従事。その後、同院で出会った医師と共に起業し、事業立ち上げの過程で有料老人ホームで実務を学びながら、障がい者グループホームの新規立ち上げに携わり、管理者として運営を行う。現在は、より多くの法人様の課題解決と事業発展に貢献できるよう邁進中。
本セミナーに関するお問合せ先
CBリサーチ セミナー事務局
お問い合わせフォーム